そろそろ皆さんペアリングされている方も多いようです。
実は我が家のエース能勢YG83ミリ君はかなりおとなしい性格で、動きも鈍くブリード出来るか以前から不安でした。
最近はゼリーの食いも悪く、後ろ足がマヒしているような感じです。
以前から動きが鈍かったせいもあり、弱っているかどうかもよく分からない状態です。。。
そのため早めにペアリングをして、お試し産卵セットを組むことにしました。
コラボで使用する♂のため、皆さんに迷惑がかかってもいけませんのでこの♂に関しては早めに動いています。
最悪の場合予備♂で対応しないといけません。
産卵セットを1週間組みましたが、結果産卵は確認出来ませんでした。
ここで産卵が確認出来ない場合来期のブリード予定が大きく狂ってしまいます。
予備♂は昨年使用した81ミリですが、2年目ですのでそこまで無理もさせられません。
コラボに関しては予備♂で対応しますが、自己ブリ分に関しては下手をすると壊滅状態に陥ります。
期待していただけに何とか幼虫を採りたいのですが、ここで採れないとかなりショックです。
自己ブリで壊滅は何としても避けたいので、最悪の場合に備えてクワ友さんに種付けの依頼をさせて頂きました。
皆さん快く引き受けて頂きました、本当に有り難うございます。
83ミリの幼虫を飛ばす約束をしていた方、コラボの予定をしていた方、ご期待に添えず申し訳ありませんでした。。。
4月2日追記
masukoさんがビッダで即ブリペアを出品されています。
http://www.bidders.co.jp/user/5922194とても大きな種親ですので興味のある方はいかがですか??
スポンサーサイト